Spread the love
セルフドライブは、カナダを観光するのに絶対最適な方法です。
絶景の国立公園でも、メープルリーフ・ドライブでも、カナダは毎年数え切れないほどのセルフドライブ旅行者を魅了しています。
カナダでの運転は難しくありません。整備された高速道路網が広範囲に張り巡らされ、交通ルールや明確な交通標識が厳格かつ良識的な内容で定められているため、それらに精通し、それさえ守れば、セルフドライブには最適です。
さあ、荷物をまとめて、思い出に残るセルフドライブの旅に出かけよう!
目次
ドライブ旅行ガイド
- 予約の流れ
- 必要なもの
- 当日の流れ
- 保険
- 一般的な道路標識&交通注意点
- 高速道路について
- ガソリンの入れ方
- 駐車規則
- 事故の処理方法
- 返却の流れ
- ドライブ旅行後のヘルプ
- 役立つウェブサイト&電話番号
一、予約の流れ
1.いつ頃予約すればいい?
通常、ご希望の車両と日時をお選びいただくため、1ヶ月前のご予約をお勧めします。
ただし、連休中などは予約が埋まってしまうこともあります。GW・お盆・春休み・年末年始などのピーク時には、できれば2~3ヶ月前に予約することをお勧めします。
予約せずに当日直接レンタカー屋さんに行くと、お気に入りの車が満車になっている場合があります。
QEEQ会員を登録済みの方は、1ドルでお気に入りの車両をフリーズし、残金は車を受け取る前に支払うだけです。クレジットカードの利用枠を占有しないため、より柔軟な予約スペースが確保できます。
2.車種の選択
車のモデルを選ぶことは、移動時間、人数、荷物の量、道路状況によって大きく異なります。
少人数(1~3人)での市街地ドライブ
カップル、友人2~3人の旅、一人旅の場合は、リーズナブルな「軽自動車」や「コンパクトカー」がいいでしょう。
軽自動車は定員4人、コンパクトカーは5人ですが、車種を選ぶ際は定員マイナス1人として考えた方が、ゆとりを持って寛げます。
軽自動車やコンパクトカーは小回りが利くため、広くない道路を運転したり、狭い駐車場に何度も停める必要がある場合は特にオススメです。
逆にキャンプなどで荷物が多かったり、山道や状態が悪い道の運転が多くなる場合は不向きですので、もうワンランク上の車種を選びましょう。
お年寄りや小さなお子様を含む4~5人のドライブ
乗り心地やスペースのゆとりを考えて、「1800cc以上の小~中型車」を選ぶのはおすすめです。
定員は車種によって5~7人、荷物を積んでもゆとりを持って寛げ、山道や坂道が多くてもスムーズに走行できます。
プリウスなどのエコカーならガソリン代の節約にもなり、長距離でも安心です。
6人以上のグループ旅行
みんなでワイワイと楽しめる「ミニバンやワゴン」を選ぶといいでしょう。
定員は車種によって7~10人と様々ですが、こちらも定員いっぱいではなく、1~2人少な目くらいで考え、車種を選ぶと快適なドライブができます。
また、大型車は小回りが利かないので、市街地を多く走る場合やドライバーが運転に慣れていない場合は、小型~中型車を2台レンタルする方法もオススメです。
3.オンライン予約
比較サイトで条件を比較し、よりお得で条件の合うレンタカーを検索しましょう。
まずは、以下の3点を確認してください。
①何人で乗るか
②荷物はどれくらいか
③子供・幼児はいるか
そして、ここで利用開始日と返却日など、必要な情報を入力します。
※スマートフォンから見る画面は少し違います。
①【レンタカーの利用開始日と返却日】
②【出発場所と返却場所】出発地と異なる場所で返却したい場合{乗捨利用}にチェックを入れて、希望の返却場所を選択してください。
③【車両タイプ】乗車人数の目安は記載されていますが、荷物が多い場合は余裕を持って大きめの車種を選びましょう。
このように検索結果が出てきます。基本は「安い順」に並んでいます。
一見高く思えるものでも、よく見ると「ガソリン満タン返し不要」などお得な特典が付いている場合もあるので、価格だけで決めずに内容を見てじっくりと検討した方がいいでしょう。
モデルが決まったら、「次へ」ボタンを押して進んでください。
そこでチャイルドシートなどのオプションを選ぶことができます。
最後に個人情報を入力して、レンタカーの予約は完了です。
4.当日必要な物
パスポート 運転免許証 クレジットカード 国際運転免許証
国際運転免許証の申し込みは有料なので、QEEQ.comで無料な運転免許証翻訳を生成するのはおすすめです。
以下のリンクをクリックして、運転免許証翻訳の取得方法を確認してください!
(運転者が複数いる場合は、運転者全員の免許証が必要となります。)
二、出発手続き
1.レンタカー屋へ向かう
ピックアップの店が近くにある場合は、直接歩いて行くことができます。 空港のCar Rentなどの標識に従ってください。
レンタカーセンターが遠い場合は、通常、レンタカーセンターまで無料のシャトルバスが運行しています。シャトルバスは10分間隔で運行しており、各レンタカー会社のロゴが見えたら乗車してください。
シャトルバスがない場合は、レンタカー屋に電話をして、指定された場所で店員が迎えに来るのを待つこともできます。 店員とのコミュニケーションがうまくいかない場合は、QEEQに電話すれば英語または日本語で対応します。
送迎サービスがある場合は、通常レンタカー会社が先に連絡します。店員と会えない場合は、お気軽に電話で話し合ってください。
2.手続きを取る
レンタカーをお受け取りになる当日、必要書類をすべてご持参の上、クレジットカードの限度額が十分であることをご確認ください。
運転免許証を店員に提示し、申込書に必要事項を記入し、レンタルカードを受け取ります。
手続き終了後、店員から返却時の満タン給油の有無、事故時の対応などの説明があります。
3.車両をチェックする
ご予約の車両をお受け取りになりましたら、車体のダメージをご確認ください。
その際、スマホのカメラで全行程を録画したり、ダッシュボードの写真を撮っておくと安心です。
事前に車体の状態を確認し忘れると、返却時に修理費用を請求される場合があります。
4.支払い
オンラインで支払済みおよびツアーパッケージの場合を除き、レンタル当日にお支払いいただきます。
保険料は一般的にレンタカー料金に含まれていますが、レンタカー会社によっては、より高額な保険金を支払う有料オプションを提供しているプランもあります。
5.出発
キーを受け取ったら、シートの高さ、ミラーの位置を確認し、チャイルドシートを固定すれば準備完了です!
三、保険
1.海外での自動運転にはどのような保険があるのか?
1.被保険者:同乗者傷害保険および携行品保険(Personal Accident Insurance、PAI)など、車を借りる人の保護。例えば、運転手の身の安全、同乗者の身の安全、車の持ち物の安全なども含まれる。
2.自動車保険:借り手が借りた車の保護。自車輛損害補償制度(Collision Damage Waiver CDW)などがある。
3.第三者保険:借主とレンタカー会社以外の第三者を保護する保険。 第三者賠償責任保険(Basic Third Party Liability)など。
海外レンタカーの注文には、一般的にレンタカーに必要な基本的な保険が含まれています:自車輛損害補償制度、盗難防止システム、第三者賠償責任保険。
基本保険には免責金額が設定されており、これが保険金支払いの起点となります。 例えば、免責金額がUSD1000の場合、借りた車の損害額がUSD1000未満の場合は自己負担、USD1000以上の場合はUSD1000までが自己負担、USD1000を超える損害額は店の保険会社が負担する。
自動運転の旅行者の多くは、より包括的な補償を望んでおり、追加の保険に加入する必要があります。保険の種類によって、人、車、第三者に対する補償内容が異なります。一般的な保険の種類をいくつか例に挙げてみよう(注:チェックが多いほど補償範囲が広い):
2.保険はどうやって選べばいいの?
予算内で旅行する場合は、できるだけ包括的な補償の保険を選ぶことをお勧めします。 主な理由は以下の通り:
第一に、海外での車の修理代は割高になる;
第二に、人身事故を起こした場合、治療費が高額になるだけでなく、賠償金も非常に高額になる;
第三に、補償範囲が広ければ広いほど、その後のトラブルを減らすことができ、時間を大幅に節約することができる。
自動車保険を例にして、いくつかの一般的な保険を比較すると、車のガラス、タイヤ、シャーシの保護、砂、石などの特殊な道路条件を含む保険の最も包括的なカバレッジは非常に必要であることがわかりますが、自動車会社の基本的な保険とフルカバレッジは一般的に含まれていません。
3.保険に加入するには?
海外での自動運転の場合、保険加入には2つのルートがあります。1つはレンタカーで車両を予約する際に保険に加入する方法、もう1つは海外で車両を受け取る際に店舗で現地加入する方法です。
通常、レンタカー会社の保険は補償範囲が狭く、保険料も割高で、契約内容も英語であるため、日本人のセルフドライブ旅行者にとっては利便性が低く、費用対効果も低いため、QEEQで加入することをお勧めします。
五、一般的な交通注意点&道路標識
右側通行・左ハンドル
アメリカや韓国と同様、カナダでも「右側通行・左ハンドル」が基本です。初めてカナダで車を運転する方は、慣れるまでに時間がかかるかもしれません。
また、ウィンカーレバーとワイパーレバーが、日本の車とは左右逆に付いています。
慣れるまで、小路で練習してから大通りで運転してみてくださいね!
歩行者・自転車が優先
信号がある交差点や横断歩道などでは、歩行者・自転車を優先する必要があります。
横断歩道の標識を見かけた際は、必ずスピードを落として歩行者・自転車がいないか十分に確認しましょう。
歩行者・自転車に道を譲らなかった場合、$167の罰金が科せられます。そのようなことにならないためにも、横断歩道や停止線などではスピードを落として、事故を防ぎましょう。
昼夜問わずヘッドライト点灯
カナダでは、夜間のみならず昼間でも、ヘッドライトの点灯を推奨しています。
ただし、以下の条件の場合は、ヘッドライトの点灯が法律で義務付られています。
- 日没後30分から、日の出30分前までの時間帯
- 霧や雪、激しい雨などで視界が悪い時
「昼間のヘッドライト点灯は推奨」とされていますが、安全に車を運転するためにも、昼間でもヘッドライトを点けて、運転することをおすすめします!
シートベルトの着用義務とチャイルドシート
シートベルトの着用はドライバーだけではなく、前席と後席の同乗者にも義務付けられています。
ドライバーはシートベルトを着用せずに運転した場合や、シートベルトなしでの同乗を許可してしまった場合などに、罰金を支払うことになります。
また、体重が約18kg未満の子供には、チャイルドシートの着用が義務付けられています。使用するチャイルドシートの種類は、子供の体重、身長、年齢によって異なります。
チャイルドシートの規定については、以下のICBCのサイトをご参照ください。
Choosing a child car seat or booster seat (icbc.com)
スクールバス乗降時の追い越し禁止
カナダでの運転中に、スクールバスを見かけたら要注意です。
子どもたちがスクールバスから乗り降りするために停車しているときは、後続車や対向車線の車も停車しなければならないと法律で定められています。
スクールバスが赤いライトを点滅させているときは「子どもが乗り降りしているサイン」で
踏切では停止不要
カナダの踏切では、たとえ遮断機が上がっていても停止する必要はありません。
踏切で停車してしまうと、逆に事故につながりますので注意してください。
もちろん遮断機が下がっている場合や、警報機が鳴り始めた場合は、停止線で停止して列車の通過を待ってください。
STOP(一時停止)
道路上にSTOPの標識がある場合、すべての車両は道路上に人がいなく車両がない場合でも3秒間停止し、通行の安全を確認しなければならなりません。
交差点の4方向すべてにSTOPサインがある場合は、交差点に到着した順に一時停止し、再スタートしてください。
STOPサインは1台分であり、前の車両に追従して停止し、そのまま追い越すことは厳禁です。
ゆずれ
ゆずれの標識は、副道が幹線道路に入る交差点やラウンドアバウトに多く設置されており、徐行や停止態勢を整え、他の車両や歩行者を優先し、安全を確認してから通行する必要があります。
前方に歩行者がいる場合は、完全に停止し、歩行中に道を譲らないこと。
Two-Way Left-Turn Lanes(左折するためのレーン)
左折を表す矢印が、向かい合っている「Two-Way Left-Turn Lanes」の標識。
この標識は「双方向共有左折レーン」を意味し、左折することによって引き起こされる渋滞を、軽減するためのものです。双方向共有のレーンなので、対向車が前から来る場合もありますが、慌てずに運転しましょう!
また、「Two-Way Left-Turn Lanes」は左折するためのレーンですので、他の車を追い越すために利用するのは絶対やめましょう。
赤信号でも右折可能
カナダの多くの交差点では、赤信号で停車した後に安全の確認ができたら、右折することができます。
ここでの「安全が確認できる」というのは、以下の2つの状況を指します。
- 車や歩行者、自転車などが交差点にいない場合
- 車や歩行者、自転車などと十分な距離があり、右折の時間を確保することができる場合
反対に、赤信号に関係なく「右折禁止」の交差点もあります。右折禁止を示す標識は以下の3つ。
「知らないうちに違反していた」なんてことにならないよう、しっかり覚えておきましょう!
ほかの道路標識八選
五、高速道路について
アメリカ・カナダでは一部を除いて高速道路 (Freeway) は無料です。
それではどこからお金が出ているのかというと、たいていはガソリン税の中から費用を出しています。
人件費の節約とたくさんガソリンを使う人がたくさん道路も使うということで合理的な考え方だそうです。
また、アメリカとカナダは陸続きで車で簡単に国境を越えることができます。
アメリカ・カナダの国境の超え方
基本的にレンタカーでは事前の許可なしに国境をこえてはいけません。
もし、許可なしに国境を越えて事故を起こした場合、保険が適応になりません。
ただし、アメリカ・カナダの大手レンタカー会社で借りた場合は、アメリカとカナダの国境超えはOKです。事前にレンタカー会社に確認して下さい。
六、ガソリンの入れ方
1.ガソリンの種類
カナダで一般的なガソリンスタンドには、Esso(エッソ)、Shell(シェル)、Chevron(シェブロン)、PetroCanada(ペトロカナダ)、Husky(ハスキー)、Mohawk(モホーク)などがあります。
カナダのガソリンは、87(レギュラー、無鉛)、89(プラス、ミッドグレード)、91(スプリーム、プレミア)、93(Vパワー)などに分かれており、油価の数字が大きいほど品質が高く、価格も高くなります。ほとんどの車には87を入れることができ、ディーゼル車にはDieselという文字が目立つように表示されています。
2.セルフ給油は難しくない
手順① 車を給油機の横に付ける
- 自分の車は、給油口(ガソリンを入れる穴)が左右どちらについているか確認する。
知っていましたか?給油口の向きは運転席からでも確認できます!
スピードメーターの隣にあるガソリンメーター。そこに上の絵が付いていて、矢印の向きが給油口の向きを表しています(上の写真なら車の左側に給油口がある)。 - 給油口が付いている側(給油口が左なら左側)を、給油機の横に付ける。
- 車内のレバー(運転席の左下の方に付いてる)を引いて、給油口を開ける。
- 車のエンジンを切ってから車を降りる。
手順② 給油の前に支払をする
クレジットカードなら給油機で、現金なら店内で「支払を先に」済ませる。
ここではクレジットカードによる操作方法を説明します。
- クレジットカードを給油機に挿入する。
- 支払の上限額を決める(カードの請求額は、実際の給油の量に基づき計算されるので写真のように多めの金額でOK)。
- クレジットカードの4ケタの暗証番号を入力する(画面とは別に数字を入力するボタンが給油機に付いている)。
- クレジットカードカードを給油機から抜く。
もし現金で支払うなら
もし現金で支払うなら、手順①で車を機械の前に止めた後、店のレジに行きます。
レジで機械の番号を伝えて、給油したい旨を伝えて支払を行い、手順③に進みます。
手順③ 給油をする
- 画面の指示に従って、給油ノズル(ホースが付いた写真の赤い機械)を給油機から持ち上げる。
- ガソリンの種類を決めて、給油機のボタンを押す(普通は一番左の安い種類でOK)。
- 車の方の、給油口のキャップを回して開ける。
- 給油口に給油ノズルを差し込む。
- 給油ノズルのレバーを握るとガソリンが出てくる。
- ガソリンが満タンになると、自動で給油が止まる。
手順④ 給油が終わったら
- 給油ノズルを給油口から引き出し、給油機に戻す。
- 車の給油口のキャップと、給油口のフタの両方を、順番に閉める。
- 給油機の画面をタッチして、レシート発行ボタンを押し、レシートを受け取る。
- 給油機が最初の画面に戻ったら、手順は完了なので車に戻る。
七、駐車規則
駐車できる場所は?
1.公共の駐車場
ショッピングセンターやハイパーマーケットの周辺には、専用の無料公共駐車場があるのが普通だが、時間制限もあるのが普通です。その他のショッピングモールでは、そこでお金を使う人だけが無料で駐車でき、そうでない人は切符を切られることもあります。
景勝地や繁華街はたいてい有料駐車場になっており、白線でスペースが示され、バスと一般車が区別されているので、適切な場所に停めればよいです。 特別な事情がない限り、車の前方を後ろ向きではなく、内側に向けて駐車すること。
2.路上駐車
カナダは道が広い為、路駐は合法!早いもの勝ちで空いている場所に駐車可能です。駐車場の足りない家や、駐車場を借りれないお家では募集の詳細に「street parking available」と記載があったり、日本よりも当たり前のように路肩に車を停めます。人の家の前に停めても文句は言われません。しかし、どこでも停めていいわけではなく、細かいルールが存在します。
路上駐車は、一般的に駐車ゾーン制限、駐車時間制限などを含む駐車標識の情報に注意を払う必要があります。制限時間を超えて駐車すると、切符を切られる可能性が高いです。
駐車できない場所は?
1.身障者用スペース、建物の出入り口、消火栓の横、バス停には駐車できません。
2.駐車禁止標識への駐車は禁止です。
支払い方法
カナダでは、駐車料金の支払い方法として、メーター、クレジットカード、手払いチケット、電話による支払いの4つがあります。
八、事故の処理方法
運転中に交通事故に遭った場合、パニックにならず、まず乗員が負傷していないかどうかを確認し、負傷者がいる場合は適時自助努力し、通行人に助けを求める。緊急連絡先はいつでもダイヤルできます。
警察、消防、救急:911
在カナダ日本国大使館:613-241-8541
擦り傷事故
人の安全を確保する – 通行の妨げにならないように車両を道路脇に移動させる – 911に通報する – 車両の状態を写真やビデオで速やかに撮影する – 警察署に登録し、適切な記録を残す – レンタカー会社や保険会社に連絡する -警察に事故届を出し、事故の記録をきちんと残す – レンタカー会社や保険会社に連絡する
車が壊されて盗まれた場合
911に電話 – 警察はメモを取る – 保険報告書 – 情報の確認 – 支払いの成功
故障、パンク
レンタカー会社に電話する – レンタカー会社は近くにスタッフを派遣し、車を牽引したりタイヤを交換したりする;
レンタカー会社で解決できない場合は、警察の助けを借りてレッカーサービスに連絡する。 カナダでは車の修理代が非常に高いので、保険を完備しておくことが大切です。
九、返却の流れ
レンタカーを返却する際は、そのまま運転をして返却するレンタカー会社に戻ってきます。
返却直前に給油する
通常は「ガソリン満タン返し」が基本ですので、レンタカー会社に車を返却する直前にガソリンスタンドで給油する必要があります。
直前と言ってもレンタカー会社の近くに都合よくガソリンスタンドがあるとは限りませんので、給油後に多少(目安は5km くらい)は走っても大丈夫とのこと。
時間がなくなり、給油しないまま返却しようとしたり、給油後にかなり走ってしまった場合は足りない分を計算し、追加代金が請求されます。
中には「ガソリン満タン返し不要」を売りにしているレンタカー会社や、プランもありますので、申込時に確認しましょう。
カーナビ履歴の消去
カーナビを使った場合は履歴を消去しておきましょう。
レンタカー会社で点検してもらう
到着したら、まず車両に傷がついていないかを担当者にチェックしてもらいます。
時間が超過したり、傷がついていた場合は、この時に追加で清算をします。
十、ドライブ旅行後のヘルプ
帰国後に不明な控除を受けた場合
帰国後に不特定多数の控除を受けた場合、違反金をレンタカー会社が負担している可能性がありますが、通常、控除額にはレンタカー会社から請求される管理料が含まれているため、違反金よりも高額になります。
どこが違反かわからない場合は、QEEQのコールセンターに問い合わせてみてください。
罰則金額はあくまで一般的な範囲であり、実際にチケットを受け取った金額が優先されます。
違反切符の支払い方法
1.オンラインで支払うのが一番便利です。違反切符に支払いサイトがあるので、指示に従って切符のシリアル番号を入力し、クレジットカード情報を入力して支払います。罰金の支払い期限に注意しないと、延滞金を支払わなければならなくなります。
2.すぐに対応できない場合は、車を返却する際にレンタカー会社に伝えれば、レンタカー会社から直接クレジットカードに請求させることもできるが、通常は手数料が必要となります。
3.レンタル期間中に違反がない場合
レンタル期間中に違反がなければ、デポジットは自動的に凍結解除され、1ヶ月以内にメインドライバーのクレジットカードに返金されます。
十一、役に立つウェブサイト&電話番号:
1.カナダのオフィシャルトラベルサイト:https://jp-keepexploring.canada.travel/
2.警察、消防、救急車:911
3.現地日本大使館:
https://www.ca.emb-japan.go.jp/itpr_ja/taishikan.html
613-241-8541
最後までご覧いただき、ありがとうございました!カナダでのドライブ旅行を楽しんでください。
Please follow and like us:
Post Views: 18