ハワイでのドライブ:高速道路の徹底ガイド

Spread the love

高速道路の基本情報

ハワイには「フリーウェイ(Freeway)」と呼ばれる高速道路がありますが、全て無料で利用可能です。有料道路や料金所は一切存在しないため、料金の心配は不要です。

主なフリーウェイは以下の通りです:

  • H-1:オアフ島最大の高速道路。ホノルル国際空港~ワイキキ~西オアフまで接続
  • H-2:H-1と連結し、ミリラニ・ワヒアワ方面へ
  • H-3:ホノルルからカネオヘ方面へ抜ける山岳フリーウェイ(絶景ルートとしても有名)

■ 基本情報:

  • 通行料金:すべて無料
  • 車線数:片側2〜4車線(渋滞時は車線規制あり)
  • 距離表示:マイル表示(1 mile ≒ 1.6km)
  • 制限速度:55〜60マイル/時(約88〜96km/h)

※速度超過には注意!ハワイでは交通違反に対する罰則が厳しく、5マイル超過でも取り締まり対象になります。


支払い・通行手続き

ハワイでは高速道路利用に際して支払い手続きは一切不要です。

  • ETCのようなシステムは存在しません
  • レンタカーにもE-Tagなどの装置は不要
  • ナビ上に“toll(有料)”表示が出る場合でも、ハワイでは誤表示のことが多いので無視してOK

緊急時の対応

フリーウェイを運転中、万が一トラブルが発生した場合:

よくあるトラブルと対応方法:

  • パンクやエンジントラブル
     → 路肩に安全に停車し、三角表示板を設置。レンタカー会社またはロードサービスに連絡
  • 燃料切れ
     → 自力で動かせない場合、緊急電話(*HPD:ホノルル警察局)に通報
  • 事故や体調不良
     → 安全な場所に停車し、**911(緊急通報番号)**に連絡

ハワイのフリーウェイにはパトロール車が巡回しており、停車している車を発見すると支援してくれることもあります。


ドライブのポイント:

  • ラッシュアワー(平日朝7〜9時・夕方16〜18時)は渋滞に注意
  • フリーウェイには「Zipper Lane(通勤者優先車線)」あり。2人以上乗車の車のみ利用可
  • H-3は眺望が美しい山越えルート。晴れた日のドライブにおすすめ
  • 制限速度を超えないよう、クルーズコントロールの活用も効果的

まとめ:

  • ハワイの高速道路は完全無料・簡単・ストレスフリー
  • 渋滞時間帯とスピード違反にだけ注意すれば快適に移動可能
  • 緊急時は911への通報を忘れずに
  • ナビの「有料道路表示」は基本無視でOK!
Please follow and like us:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です