オーストラリアでのドライブ:高速道路の徹底ガイド

Spread the love

高速道路の基本情報

オーストラリアの高速道路の大部分は無料ですが、一部有料区間があります。有料道路の入口には”TOLL”の表示があります。料金は走行距離ではなく、通過する有料区間の数に基づいて計算されます。つまり、距離に関係なく、通過するたびに一定の料金がかかります。各有料区間には固定料金が設定されており、普通車や商用車の料金は1区間あたり1~5オーストラリアドル程度で、比較的安価です。

  • 通行料金:大都市圏の一部のみ(シドニー・メルボルンなど)
  • 車線数:片側2車線以上が基本
  • 距離表示:メートル法(km表記)

※速度超過には厳罰(1km/h超過で罰金の州も)

支払い方法

有料道路には料金所がなく、電子監視システムが導入されています。電子料金収受システム(E-Tag)を搭載した車両は、通過時に自動的に検知され、料金が引き落とされます。これは日本のETCと同様の仕組みです。

レンタカーを借りる際には、E-Tag装置のレンタルをスタッフに依頼することをお勧めします。これにより、有料道路を利用すると、登録されたクレジットカードから自動的に料金が引き落とされますが、若干のサービス料がかかります。

支払い忘れの場合

電子料金収受装置を搭載していない場合、3日以内にインターネット、電話、または指定された場所で支払う必要があります。期限を過ぎると罰金が科せられます。

1.ニューサウスウェールズ州の場合:

  • 3日以内にMyTollウェブサイトにログインするか、131865に電話して支払います。
  • 3日を過ぎると、最初の通知が届き、10ドルの管理料金が請求されます。
  • 最初の通知後も支払わない場合、165ドルの罰金が科せられます。

2.クイーンズランド州とビクトリア州の場合:

  • 有料道路管理局から送られてくる請求書に記載された方法(電話、オンライン、クレジットカード)で支払います。

    ▼ポイント:

    • 有料道路を利用する予定がある場合は、事前にE-Tagを準備するのがベスト
    • 支払い忘れを防ぐため、通過した有料道路をメモしておく
    • 州によって支払い方法や罰金が異なるので注意
    • レンタカー会社によっては、有料道路利用料金を後日請求する場合もあるので確認を

    緊急時の対応

    よくあるトラブル

    • パンク:路肩に停車→三角表示板を設置
    • 燃料切れ:緊急電話で救助要請
    • 体調不良:安全な場所に停車→000に電話

    Please follow and like us:

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です