7日間リラックスして、夢のパンドラ海底ワールドを体験!
世界で最初に日の出を見る場所
0汚染のアイランドで「がんゼロ」の秘密を探す

地球上で最も天国に近い場所を巡る旅
モルディブやハワイがどんなに美しくても、過去のものになる!

この、たった1%の日本人しか訪れたことのない秘境はどれほど楽しめるのか?
- 先住民の村で楽しい泥風呂体験
- サメと一緒に華麗に泳ぐ、海上フローティングバーでひと休み
- ハート型の島に愛される体験

ここは「世界で最も早く日の出が見られる国」
どこから見ても美しい夢の国
フィジー
Fiji
フィジーってどこ?
フィジー共和国(The Republic of Fiji)、通称フィジーは、西南太平洋の中心に位置し、332の島々から成り、106の島に人が住んでいます。陸地の面積は18,333平方キロメートル、排他的経済水域は129万平方キロメートル。多くがサンゴ礁に囲まれた火山島で、主要な島はビチレブ島とバヌア島。熱帯海洋性気候です。

下のリンクをクリックして、海外レンタカーを今すぐ予約!
海外レンタカー | 簡単で安心 | 24時間日本語対応 | QEEQ.COM
フィジーは、モルディブをも凌ぐ南太平洋のリゾート国。年間平均気温は25℃、世界的に有名なダイビングスポットで「世界ソフトコーラルの首都」と呼ばれます。
オーストラリアのグレートバリアリーフ以外で、無限に成長するサンゴ礁群を持つ世界でも数少ない国のひとつです。1971年以降、フィジーではがん患者が報告されておらず、国連から「世界で最もがん発症率が低い国」と認定されています。

サイパンほど観光客は多くなく、モルディブよりも美しくてコスパが高く、モーリシャスほど行きにくくもない
ビーチの質はセーシェルに匹敵し、総合的なリゾート体験は、タヒチ級の贅沢さです。7日間のフィジー旅行で、他のリゾートはもう気にならなくなるはず。

ビティレブ島 Viti Levu
自分なりの楽しみ方を深掘り!
フィジー旅行の最初の目的地は、やっぱりフィジー最大の島ビティレブ島です!フィジーの主島として、ここではきっと自分の楽しみ方を見つけられます。

リゾートパラダイス、ビティレブ島は一体どれほど楽しいのか?
透明度30メートルのエメラルドグリーンの海でシュノーケリングして珊瑚を眺め、ダイビングでサメと遭遇し、伝統的な村を訪れ、最も美しい庭園で記念撮影し、高空ジップラインで叫び声をあげ、カヤックでNavua川を漂流し、ミニトレインでサトウキビ畑を駆け抜け、クイーンズロード&キングスロードをドライブして島を一周する… きっとあなたのフィジーへの期待を満たす体験が見つかるはず!

のんびりハネムーン派にはダナヌ島がおすすめ。カラフルなサンゴでシュノーケリング、ガラスのように透き通る海で熱帯魚と一緒に泳ぎます。眠れる巨人の庭でフィジーのカラフルなロマンを感じましょう!

アクティブ派にはTakalana bayではイルカが遊びを待っています!フィジー男性と一緒に草スカートでナタンドラビーチを乗馬、さらに刺激を求めるならスカイダイビングやパラグライダーも絶対外せません。

文化体験派にはナンディ島のサバマニアシヴァ寺院で神秘的な雰囲気を感じ、先住民の村を訪れて泥風呂を楽しめます。ヤシガニと魚のサラダを味わい、最後にフィジー博物館を巡ります。

タファルア島 Tavarua
世界からのラブレターを受け取る!
フィジー旅行で最もロマンチックな場所は?水上飛行機で「ハート型の島」タファルア島へ!

翡翠のような海とカラフルなサンゴ礁が360度を見渡す絶景。大切な人と白い砂浜を歩きながら日の出・日の入りを楽しみ、カラフルなサンゴでシュノーケリング、熱帯魚とロマンチックな出会の思い出が一生心に残ります。

サーフィン好きにもおすすめ!ハート型の島は見た目だけじゃありません。世界的に有名なサーフィンの聖地で、挑戦的なサーフスポット「クラウドブレイク」を体験でき、8種類の波を楽しめます。

初心者でもプロでも、ここで自分だけのサーフィン体験をきっと見つけられます。

マロロ島 Malolo
映画「ライフ・オブ・パイ」の世界を体験!
マロロ島に行ったら、ほぼ全員が「Cloud 9」、世界で二つしかない海上フローティングバーを訪れます。女性は写真映え、男性は世界中のカクテルを楽しめます!

海に浮かぶバーで日光浴をしながら海風を感じ、ほろ酔いのカクテルを飲みながら海上サンセットを鑑賞の最高にリラックスできる旅のひとときです。

タベウニ島 Taveuni Island
写真好きにはたまらないリゾート地!
一眼レフを持って、フィジーのタベウニ島で「バードウォッチング」の旅を始めましょう。タベウニ島は島全体に熱帯の花々が咲き乱れ、滝やトレッキングコースも豊富です。さらにココナッツやコーヒーの名産地でもあり、「ガーデンアイランド」と呼ばれています。

タベウニ島はフィジー最高のバードウォッチングスポットで、鳥好きなら絶対にタベウニ島がおすすめです。動物園に行かなくても、ここではフィジーハヤブサやスズメハチドリ、アオサギ、キンバトなど、100種類以上の希少な鳥たちに出会えます。自然と人間の共生を身近に感じられる場所です。

もちろん、アクティブに楽しむ水上スポーツも充実。小さな火山島のリゾートでは、ウォータースキー、海釣り、ウィンドサーフィン、ダイビング、セーリング、カヤックなど、楽しいマリンスポーツも体験できます。

ベンガ島 Beqa Island
サメと一緒にドキドキ体験!
凶暴なブルーシャークと間近で出会う体験はどんな感じでしょう?ベンガ島は「世界で最高のサメダイビングスポット」として知られ、ここ10年でサメ潜水の人気スポットになっています。

AOW以上のダイビングライセンスを持っていれば、ブルーシャークやホホジロザメ、シルバーフィンシャーク、タイガーシャーク、ブラックフィンシャークと一緒に泳ぐ、スリル満点の冒険ができます!

ライセンスがない場合でも問題ありません。穏やかなマンタと一緒に泳ぐオプションもありますし、潜水をしなくても海釣りツアーを楽しめます。豊富な漁獲で、フィジー旅行を満喫できます。

フィジードライブ旅行おすすめルート
ヴィティ島はフィジー最大の島で、島内には2本のドライブコースがあります。島の南側はクイーンズロード(Queens Road)で、沿岸の美しい景色や都市の景観を楽しめます。 島の北側はキングスロード(Kings Road)で、川沿いや山を越えて走るコースです。ヴィティ島を自分のペースでドライブすることで、フィジー旅行の魅力がさらに広がります。
フィジー旅行 – 15日間のビティレブ島ぐるっとドライブ旅(運転時間:10時間)
🚗 クイーンズロード(Queen’s Road)ルート
フィジー本島・ビティレブ島の南側を走るメインルート。
ラウトカ(Lautoka)からスタートし、ナンディ(Nadi)、ポート・デナラウ港(Port Denarau)、シガトカ(Sigatoka)、パシフィックハーバー(Pacific Harbour)、そして首都スバ(Suva)へと続きます。
美しいビーチリゾートや小さな村をめぐりながら、海沿いの絶景を楽しむのが魅力。途中にはカフェやマーケットも多く、のんびり休憩しながらのドライブにぴったりです。

🚗 キングスロード(King’s Road)ルート
島の北側を走るもうひとつの主要ルート。
ナウソリ(Nausori)を出発し、ナトヴィ・ジェティー(Natovi Jetty)、タカラナ・ベイ(Takalana Bay)、ボリボリ(Volivoli)、タブア(Tavua)、バ(Ba)を経由してラウトカ(Lautoka)に戻る周回コースです。
こちらは観光客が少なく、ローカルな雰囲気を味わえる道。途中でイルカウォッチングやシュノーケリングも楽しめます。

🌴 南側のクイーンズロードはリゾート気分、北側のキングスロードはローカルの暮らしと自然。
両方走れば、フィジーの「本当の顔」を感じられる最高の自驾旅になります。
フィジーのビザについて
ビザ情報:日本のパスポートを持っていれば、フィジーは【ビザ不要】で入国できます。最長4ヶ月間の滞在が可能なので、長期の南国ステイにもぴったりです。
アクセス情報:日本からの直行便は現在運航していませんが、シンガポールやニュージーランド経由でアクセス可能です。特にニュージーランド航空を利用すれば、オークランド経由で快適にフィジーへ行くことができます。シンガポールでのトランジットも人気のルートです。
税関情報:入国時には機内で配られる入国カードの記入が必要です。肉類、乳製品、果物や野菜、種子などの持ち込みは禁止されています。薬は少量なら持ち込めますが、英語の処方箋や説明書を準備しておくと安心です。現金は1万フィジードル(約80万円)を超える場合は申告が必要です。
フィジー旅行のベストシーズン
旅行のハイシーズンは6月〜9月、そして12月〜1月。
年間を通して温暖で、海遊びに最適な気候が続きますが、特に5月〜11月はサメやザトウクジラの観察に最もおすすめの季節です。
この時期は透明度が高く、スノーケリングやダイビングを楽しむには最高のコンディション。雨季を避けて、青く澄んだ海と真っ白なビーチを満喫しましょう!
QEEQ(キック)を使えば、海外レンタカーや海外でのドライブも日本国内と同じくらいに簡単で安心!
QEEQなら、豊富な車種ラインナップ・お手頃価格で、在庫もバッチリ!複数のレンタカー会社の料金を簡単に比較できるから、自分にピッタリのプランがきっと見つかります。
さらに、AXAの安心補償プラン付きで、自己負担なし&ロードサービスにも対応。
🔸24時間対応のLINE・日本語カスタマーサポート
🔸無料の免許証翻訳サービス
🔸現地に精通した日本人スタッフが無料同行!
🔸デポジット不要プランもご用意!
はじめての海外ドライブでも、QEEQなら安心サポートが充実。
今すぐ下のリンクをクリックして、快適な旅をスタートしよう!
海外レンタカー | 簡単で安心 | 24時間日本語対応 | QEEQ.COM