物価は驚くほど安いのに、意外と議論されがちな国
「もう全部知ってる」と思いきや
実はまだ知られていないことがたくさんある場所

テーマパーク的な賑やかさに疲れたならこの小さな街へ
そよぐヤシの木の下で、象と一緒にのんびり昼寝
雲海に包まれた山谷を見渡し、絵画のような景色に心がほどける

ノープランで、気ままな節約旅がしたくなったならこの小さな街へ
生活の匂いがするローカルな空気、お財布に優しい、ゆっくり流れる時間
「ゆるい」だけじゃなく、ちゃんと深い旅になる場所

人混みから離れて、静かに心を休めたいならこの小さな街へ
肩の力が抜けていくゆるやかなリズム
テレサ・テンが愛した風が、そっと頬を撫でる
ただ歩くだけで、もう十分に幸せ

小さな街には、小さな幸福が詰まっている
やさしい香りをまとった「北タイのバラ」
チェンマイ
チェンマイってどこ?
タイ北部に位置するチェンマイ県(Chiang Mai Province)。北はミャンマーと国境を接し、北東には中国・雲南省を望む場所にあります。県都のチェンマイ市は、タイ第2の都市であり、北タイの政治・経済・文化の中心でもあります。

かつて「ラーンナー王国」と呼ばれたチェンマイは、700年以上の歴史を持つ古都。さまざまな民族文化が息づき、タイの中でも特に安心してのんびり過ごせる街として人気です。
タイ旅行と聞いて、多くの人がまず思い浮かべるのはバンコクやパタヤかもしれません。でも「お寺・ニューハーフショー・象乗り・マッサージ」だけでは、もうちょっと物足りない…?そんな時こそ、北タイのバラ——チェンマイへ!ゆるやかな時間が流れるこの街は、慌ただしい日常から抜け出すのにぴったりの場所です。

初めてタイを訪れるなら、バンコクで観光を楽しんだあと、チェンマイでのんびり過ごすのが一番おすすめ!
さあ、QEEQと一緒にタイへ!街歩きとドライブを組み合わせて、チェンマイ&チェンライの隠れスポットを巡る旅へ。ローカルマーケットを覗き、季節の祭りを体験しながら、「タイ北部の魅力」をまるごと感じてみませんか?

チェンマイで楽しむ!
ローカル感満載の6つの体験
1.古都チェンマイの三大寺院を巡る
チェンマイ観光のスタートはやっぱり旧市街の寺院巡りから。タイ各地の寺院とはひと味違う、ラーンナー様式の木彫り装飾や色鮮やかな壁画が見どころです。
- ワット・プラシン
旧市街中心にそびえるラーンナー建築の代表格。ソンクラーン(タイの水かけ祭り)のメイン会場としても有名です。

- ワット・チェンマン
チェンマイで最も古い寺院。透明感のある「水晶の仏像」が2体安置されています。

- ワット・チェディ・ルアン
破損しながらも威厳を保つ巨大な仏塔の遺跡が印象的。静かな時間が流れる場所です。

2.パーイまでドライブして、田園の夢に揺れる
山々に囲まれた小さな町パーイ(Pai)。ゆるやかな川が町を包み込み、まるで映画のような牧歌的な風景が広がります。

おすすめはレンタカーやバイクでのんびり走ること!ストロベリーヒルで日向ぼっこをしたり、大きなツリースウィングに乗って空へ飛び出したり。映画『パーイ・イン・ラブ』のロケ地でカフェタイムを過ごすのも体験できます。

3.タイでいちばん高い山に登る!
チェンマイの誇り、ドイ・インタノン山(標高2565m)へ。山頂からは雲海と朝霧、夕焼けのグラデーションが幻想的に広がります。

山中にはタイ最大級の滝群があり、キャンプを楽しみながらチェンマイ産のコーヒーを自分で淹れて味わうこともできます。

4.306段の階段を登って願いを込める
ドイ・ステープ山は、標高1667mの人気巡礼スポット。306段の階段を登ると、眼下にチェンマイの街が一望できます。

山頂にあるワット・プラタート・ドイステープでは、
黄金の仏塔を守るように龍が両脇に伸びています。ここで願いごとをすれば叶う、と信じられています

5.ちょっとした冒険気分を味わう
チェンマイ中心部から車で約30分、地元の人しか知らない秘密の場所パーチョーへ。

高さ30mもの岩柱が立ち並ぶ光景は圧巻!20分ほどハイキングすれば、息をのむ絶景に出会えます。

6.ナイトサファリで猛獣たちに出会う
象乗りはもう卒業!代わりにチェンマイ・ナイトサファリへ行ってみましょう。夜に開園する動物園は、世界でもここを含めてたった2か所だけ!

夕暮れ時、トラムに乗って草食・肉食ゾーンを巡るツアーでは、シカやアルパカに餌をあげたり、トラやライオン、クマを間近で見られます。スリルと感動が詰まった夜の体験です。

チェンマイ
ローカルグルメ&遊びガイド
1.チェンマイの人たちが愛してやまないご当地グルメ
「タイ料理=カレー、トムヤムクン、パイナップルチャーハン、マンゴースティッキーライス、パッタイ」…なんて思っていませんか?それだけじゃもったいない!チェンマイには、まだまだ知られていない本当のタイ北部の味があるんです。
- カオソーイ(Khao Soi)— チェンマイ名物カレー麺
黄金色のカレースープに、ココナッツミルクのまろやかさが溶け合い、青レモンの酸味やレッドオニオン、チリペースト、漬け高菜が絶妙なアクセント。揚げ麺と茹で麺の食感が楽しく、スープを飲み干したくなるほどコク深い味わいです。

- ナムギヤオ(Nam Ngiew)— 北タイだけの隠れローカルフード
見た目はちょっとびっくり!でも食べてみるとクセになる。豚の血やひき肉、トマトを煮込んだピリ辛スープに、香ばしい揚げにんにくとドライチリを加えて。シャキシャキ野菜を添えれば、口の中がタイ北部の香りでいっぱいに。

- ラープ(Laab)— 通好みのスパイシー肉料理
タイ北部版の「肉サラダ」。炒った米粉にたっぷりのスパイスを混ぜ、生肉(または軽く火を通した肉)と合わせます。お店によっては「生・半生・焼き・揚げ」の4タイプがあり、食通なら一度は試したい刺激的な一皿!

2.99%の旅行者が歩きすぎて足が棒になる!
タイ旅行のローカル体験=チェンマイの市場&ナイトマーケット巡り!財布が軽くなる覚悟をして行きましょう。ハンドメイド雑貨やアクセサリー、陶器、木彫り、草木染め…職人さんのブースでDIY体験もできて、刺繍や盆栽デザイン、レザークラフト、絵付けなども挑戦可能。ショッピング好き&手作り好きにはたまらない「天国」です。

夜になると、チェンマイのナイトマーケットをぶらぶら街歩き。香ばしいタイ北部の屋台グルメが次々と登場!「全種類制覇してみせる!」と思っても、最後にはお腹がいっぱいで壁にもたれたくなるほどの満足感。

3.チェンマイで過ごすロマンチックな季節のイベント
- フラワーフェスティバル
チェンマイが花でいっぱいになる時期に訪れてみましょう。街中が甘くて爽やかな花の香りに包まれ、どこを歩いてもロマンチックな気分に。

花市場や花のパレード、花船ショー、ビューティーコンテスト、ハンドクラフト市などイベント盛りだくさん。食用花を使ったスイーツも食べられます!

- ソンクラーン(水かけ祭り)
タイのお正月=ソンクラーン。中でもチェンマイの盛り上がりは全国No.1!水をかけ合うのは「幸運を呼ぶ」という意味があり、街中で知らない人からいきなり水をかけられても、笑顔で「ありがとう!」。自分も全力で「お返し」して楽しんで!

期間中は仏像に水をかける儀式や砂塔づくり、花車パレードも開催されます。

- 万仏節(マーカブチャー)
国王も参加する仏教行事。この日は男女問わず多くの人が花を手にパーシン寺へ参拝し、托鉢や読経、献花を行います。
仏教文化に興味がある方は、現地の人と一緒にお経を聴いたり、心静かに祈りを捧げてみてください。

- ロイクラトン&イーペン
「人生で一度は行きたい祭り」と称される、タイで最も幻想的な2大フェスティバル。ロイクラトンでは、カラフルな灯籠(クラトン)を川に流し、水の女神に感謝を捧げながら、罪や悩みを水に流します。

そしてチェンマイでは、タイ最大規模のイーペンが開催!無数のランタンが夜空を舞い上がるその光景はまさに夢のよう。恋人たちが想いを伝え合う、ロマンチックな夜です。

チェンマイドライブルートおすすめ
チェンマイ&チェンライ7日間ロードトリップ
Day1〜Day3
チェンマイ旧市街(ターペー門/ワット・プラシン/ワット・チェンマン/ワット・チェディルアン)
→ ステープ山・ワット・プラタートドーイステープ
→ チェンマイ・ナイトサファリ
→ チェンマイ・ナイトマーケット&ローカル市場散策
Day4
パーイ(Pai)へドライブ
→ パーイ渓谷
→ 雲来展望台で夕日鑑賞
Day5
インタノン山国立公園
→ パーチョー(Pha Chor)峡谷探訪
Day6〜Day7
チェンライ日帰りドライブ
→ ホワイトテンプル(ワット・ロンクン)
→ シンハーパーク
→ ワット・プラケオ
→ ブルーテンプル/ブラックハウス
→ 首長族の村訪問
・チェンマイ市内のソンテウ(乗り合いトラック)路線は限られており、移動はトゥクトゥク(三輪タクシー)頼りになりがち。安全性・料金面を考えると、レンタカーが圧倒的に効率的!
・チェンマイの見どころの多くは郊外に点在しているため、ドライブなら時間に縛られず、自分のペースで観光と休憩を両立できます。
・さらに、チェンマイ+チェンライをセットで巡るドライブ旅なら、観光だけでなく「田園の中を走る快感」も味わえます。

チェンマイ観光ガイド
チェンマイ人気マーケット一覧&営業時間
▪️ Ba Pao Coconut Market(週末限定)
▪️ Saturday Night Market(土曜夕方〜)
▪️ Sunday Walking Street(日曜夜〜)
▪️ Jing Jai Market(週末朝〜)
▪️ Nana Jungle Chiang Mai(パン市)(土曜朝〜)
▪️ Kalare Night Bazaar(毎晩開催)
▪️ Night Bazaar(ナイトバザール)(毎晩開催)

チェンマイの主な年中行事
フラワーフェスティバル:毎年2月(ちょうどバレンタインの時期)
マカブーチャ:毎年3月
ソンクラーン:毎年4月
ロイクラトン&イーペン:毎年11〜12月
QEEQ(キック)を使えば、海外レンタカーや海外でのドライブも日本国内と同じくらいに簡単で安心!
QEEQなら、豊富な車種ラインナップ・お手頃価格で、在庫もバッチリ!複数のレンタカー会社の料金をかんたん比較できるから、自分にピッタリのプランがきっと見つかります。さらに、AXAの安心補償プラン付きで、自己負担なし&ロードサービスにも対応。
🔸24時間対応のLINE・日本語カスタマーサポート
🔸無料の免許証翻訳サービス
🔸現地に精通した日本人スタッフが無料同行!
🔸デポジット不要プランもご用意!
はじめての海外ドライブでも、QEEQなら安心サポートが充実。
今すぐ下のリンクをクリックして、快適な旅をスタートしよう!
